震災リスクを解決するために
防災モデルマンションをつくる・広める
〜あんぜんマンションプロジェクト〜
江戸川区内マンション協議会が取り組む防災事業
震災対策チェックリスト
モニター活動に参加しましょう
9月1日〜10月31日
マンション協議会に参加する管理組合のみなさんに、 ご自身のマンションの防災がどこまでできているかを測る、 震災対策チェック モニタープログラム。 震災対策チェックリストに答えると あなたのマンションの防災度がわかります
チェックリストの使い方
(1)私たちマンション協議会の目指す防災モデルマンションについて、広い観点から備えておくべき事柄の目標状態・ゴールを具体的にイメージし
(2)ご自分のマンションの現状がどのようなものであるかを振り返り
(3)これから何をしていけばよいかを見える化する
為に作成しました。
チェックリストを用い、理事会を中心に防災に関連するマンション内の関係者(自治会、防災会等の組織、組織がなければ関心の高い有志)で対話を重ね、目指すべき目標状態・ゴールの共有と現状認識の共有を計った上でチェックリストに回答ください。
皆様から提出いただいたチェックリストを集約しあんぜんマンションプロジェクトとして全体状況を把握した上で、
(1)共通して不十分な事柄について先進管理組合からの情報提供(講演、資料提供)
(2)同様の課題を持つ組合同士の対話による「こうしてはどうか」(課題解決に向けた 進め方)の知恵だし、結果のフィードバック
(3)先進管理組合からの課題解決の経験知「こうやって上手くいった」「こうやって失敗した」の提供
といったプロジェクト活動を進めてまいります。 プロジェクト活動を通して発見したアイデアをご自身のマンションに持ち帰り、関係者との対話を通してアクションプラン化し、具体的行動へと進んでください。行動した結果はプロジェクト活動の場で是非フィードバックをいただけますと幸いです。
また、チェックリストを用いて定期的に現状確認することにより、
(1)マンション内での現状の認識合わせ(活動の進捗状況の確認)
(2)あんぜんマンションプロジェクトとして状況把握 が可能となり、課題の確認と打ち手の検討を進めていけます。
このサイクルを回すこと により、防災モデルマンションの実現を目指しましょう。
震災対策チェックリストはこちらからダウンロードできます